はい!ではプレゼント当選者の発表をします!
当選者は・・・・・
安藤 司 様
内藤 祐子 様 の2名です!!
おめでとうございます!
商品は只今、発送したので、楽しみに待っていてくださいね。
また、プレゼント企画したいですね!
こういうのって、面白いですよね!?
当選者は・・・・・
安藤 司 様
内藤 祐子 様 の2名です!!
おめでとうございます!
商品は只今、発送したので、楽しみに待っていてくださいね。
また、プレゼント企画したいですね!
こういうのって、面白いですよね!?
今回のSKATEJAMで選手に配られた、Tシャツ【サイズM】を2名様にプレゼント
このTシャツはASIAN WAVE SKATES代表:野坂稔和さんが、
今大会の為に書き下ろしてくれたのです
選手の皆にも大好評だったTシャツが欲しい!という方は、
住所・氏名・年齢・電話番号を必ず明記して、
info@nonkey.netまでメールで応募してください!
応募の締め切りは金曜日の24:00!!
当選者の発表は来週の月曜日にこのブログにて発表します!
このTシャツはASIAN WAVE SKATES代表:野坂稔和さんが、
今大会の為に書き下ろしてくれたのです
選手の皆にも大好評だったTシャツが欲しい!という方は、
住所・氏名・年齢・電話番号を必ず明記して、
info@nonkey.netまでメールで応募してください!
応募の締め切りは金曜日の24:00!!
当選者の発表は来週の月曜日にこのブログにて発表します!
無事に終了しましたぁ
協賛して頂いた方々、スタッフの皆さん、選手・ギャラリーの方々、
本当に×100 ありがとうございました!
いやぁ~、前日から天気が心配で心配で、何度も天気予報を見ていましたが、
当日の朝の天気は晴れ!!昼頃からは、くもりでしたが、雨は降らず!!
“彫たけさん&お日様、ありがとぉー!!”
たくさんのギャラリーの方も来てくれて!!
まずはビギナークラスからスタート!
大人は大人げなく、子供はクールに滑っていたのが印象的。笑
今回の最年少エントリーは、秦 銀次郎クンの3歳!
お父さんにサポートされてニコニコしながら滑っていたのが微笑ましかった。
でも、銀次郎クン、スケートを始めたという事は、あと数年後にはこうなってしまう
のか・・・・!?
ビギナークラスの次は、オープンクラス!
プロ・アマ混合スタイル!
過去最高のJAMだったんじゃないかな!?
見ていて面白かった!って、何人もの人に言われた
ギャラリーの人達や地元・中高生から、“イイ物見せてもらいました”って,
コンテストを企画してきて、初めて言われた!
本当にコンテストをやって良かったなぁ~って思いました
ビギナークラスのファイナリスト
優勝:佐々木葉
2位:内藤遥
3位:小幡翔音
4位:ケンタ
5位:江澤涼
6位:U-KEY
7位:大島海矢
8位:こうせい
9位:古川ミウ
10位:高橋寛太
11位:吉田政弘
12位:山根アイリ
13位:谷滝斗
オープンクラスのファイナリスト
優勝:望月大輔
2位:石井優太
3位:野坂稔和
4位:松井立
5位:渡辺翔太
6位:渡辺ユウマ
7位:708
8位:井狩太海
9位:斉藤マサオ
10位:鷲峰風太朗
皆さん、お疲れ様でした!彫たけさんも楽しんでたはず!!
ターくん、次はいつにする!?
協賛して頂いた方々、スタッフの皆さん、選手・ギャラリーの方々、
本当に×100 ありがとうございました!
いやぁ~、前日から天気が心配で心配で、何度も天気予報を見ていましたが、
当日の朝の天気は晴れ!!昼頃からは、くもりでしたが、雨は降らず!!
“彫たけさん&お日様、ありがとぉー!!”
たくさんのギャラリーの方も来てくれて!!
まずはビギナークラスからスタート!
大人は大人げなく、子供はクールに滑っていたのが印象的。笑
今回の最年少エントリーは、秦 銀次郎クンの3歳!
お父さんにサポートされてニコニコしながら滑っていたのが微笑ましかった。
でも、銀次郎クン、スケートを始めたという事は、あと数年後にはこうなってしまう
のか・・・・!?
ビギナークラスの次は、オープンクラス!
プロ・アマ混合スタイル!
過去最高のJAMだったんじゃないかな!?
見ていて面白かった!って、何人もの人に言われた
ギャラリーの人達や地元・中高生から、“イイ物見せてもらいました”って,
コンテストを企画してきて、初めて言われた!
本当にコンテストをやって良かったなぁ~って思いました
ビギナークラスのファイナリスト
優勝:佐々木葉
2位:内藤遥
3位:小幡翔音
4位:ケンタ
5位:江澤涼
6位:U-KEY
7位:大島海矢
8位:こうせい
9位:古川ミウ
10位:高橋寛太
11位:吉田政弘
12位:山根アイリ
13位:谷滝斗
オープンクラスのファイナリスト
優勝:望月大輔
2位:石井優太
3位:野坂稔和
4位:松井立
5位:渡辺翔太
6位:渡辺ユウマ
7位:708
8位:井狩太海
9位:斉藤マサオ
10位:鷲峰風太朗
皆さん、お疲れ様でした!彫たけさんも楽しんでたはず!!
ターくん、次はいつにする!?
いよいよNONKEY SKATE JAMが明後日に迫ってきました!
沢山の人達が楽しみにしてくれている様です!
ASIAN WAVE SKATESの野坂さんBlog、708クンBlog、その他沢山の人が
この日を待ってくれている様です!当然、俺も!
当日はKOMI SHAPEのサーフボード試乗や、森工匠の美輝さんの協力で実現した、
90s'初期のZ-FLEXのTシャツなどの展示や、あれやこれやをブチかましてしまいます!
コンテストと言うよりも祭り!
皆さん、日曜日楽しみにしていてください
では。
沢山の人達が楽しみにしてくれている様です!
ASIAN WAVE SKATESの野坂さんBlog、708クンBlog、その他沢山の人が
この日を待ってくれている様です!当然、俺も!
当日はKOMI SHAPEのサーフボード試乗や、森工匠の美輝さんの協力で実現した、
90s'初期のZ-FLEXのTシャツなどの展示や、あれやこれやをブチかましてしまいます!
コンテストと言うよりも祭り!
皆さん、日曜日楽しみにしていてください
では。
当然、昨夜はプリズンブレイクをしてしまいました。笑
最近、ネムレマセン・・・・
どうしても寝れないのです・・・・
深夜のカップラーメン、プリズンブレイク3、24、深夜の通販番組・・・・・
ほぼ皆勤賞で、やっちまってます!
この“ネムレナイ”現象の訳は・・・・19日のSKATE JAMの仕業なのは自分で
分かっているのです!
そうっ!俺は、1週間近くも前から、興奮してしまっているのです!笑
完全に遠足前の子供。
ワクワク、ドキドキ。
コンテスト終了まで、常に遠足気分
色々と準備が大変だねぇ!!と良く言われますが、本人は全然と
言って良い程、大変ではないのです!
幸せな事に、周りの若い奴らがほとんど準備をしてくれるので、俺は指示を
出させてもらうだけ!
大変なのは夜12時から始まる、“ネムレナイ”現象と戦う事!
今日も戦うと思います。
このままだと、“HEROES 2”を週末までに制覇しそうです・・・・
という事で、今の所、19日のコンテストを楽しみにしているのは、俺が1番かも!!
当日、“プシュー!”っと音を立てて撃沈しない様に頑張らないと!
どうしても寝れないのです・・・・
深夜のカップラーメン、プリズンブレイク3、24、深夜の通販番組・・・・・
ほぼ皆勤賞で、やっちまってます!
この“ネムレナイ”現象の訳は・・・・19日のSKATE JAMの仕業なのは自分で
分かっているのです!
そうっ!俺は、1週間近くも前から、興奮してしまっているのです!笑
完全に遠足前の子供。
ワクワク、ドキドキ。
コンテスト終了まで、常に遠足気分
色々と準備が大変だねぇ!!と良く言われますが、本人は全然と
言って良い程、大変ではないのです!
幸せな事に、周りの若い奴らがほとんど準備をしてくれるので、俺は指示を
出させてもらうだけ!
大変なのは夜12時から始まる、“ネムレナイ”現象と戦う事!
今日も戦うと思います。
このままだと、“HEROES 2”を週末までに制覇しそうです・・・・
という事で、今の所、19日のコンテストを楽しみにしているのは、俺が1番かも!!
当日、“プシュー!”っと音を立てて撃沈しない様に頑張らないと!
ありますが、スケートのコンテストって案外少ないんですよね!
10月19日(日曜日)の9:30~@NONKEY RAMPにて、
Tokyo Z-Boyz/Kamogawa Z-Boyz/SouthSideCrew presents
“Original Z-Boyz. 初代 彫たけ”追悼
NONKEY SKATE JAM
が開催されてしまう訳なんです!
約1年ぶりのコンテスト開催
最近ではサーフィン業界でもスーパーキッズが登場していますが、
スケート業界でもスーパーキッズが急増していて、大人顔負けのライディングで
会場を盛り上げてくれるでしょう。
もちろん、プロスケーターも多数来場して会場を盛り上げてくれます!
現在のスケートシーンは、キッズのお父さん・お母さんが“スケートボード”を理解して
くれていて、子供をバックアップ!
完全に、“スケートボード”の捕らえ方が良い方向に変わっている!
“スケートは危ないから、そんなものはヤメなさい!”
なんて、古い事言ってる親御さんは1人もいません。
一昔では考えられない事が、現在のスケート業界には起こっています!
その可能性ある子供達の手本となり、導くのは、邪悪なお兄さんスケーター達です!
その邪悪なお兄さんスケーター達が、今回はコンテストをプロデュースし、皆さんを
1日、楽しませてくれるでしょう